●はじめに
最近Wixネット注文のフォーマットを使用して、ホームページからのデリバリー注文を可能にしました。
しかし、結果として8割ほどのお客様がネット注文に失敗し、仕方なく電話による注文をしてこられました。本来の目的は、電話による注文に比べ正確かつスピーディな上に、営業時間外にもご注文を受けられるということで、販売拡大の大きなツールとして期待しておりましたが、これでは意味がありません。
そこで、実際に挫折した方からヒアリングで、一番の挫折ポイントとして、住所入力の難解さが挙げられました。
●実際に感じた問題点(ヒアリング結果)
((文字打ち込みの違和感))
最初、何も知らずに住所を打ち込んで行ったとき、検索候補など気にせず、そのまま自分が打ち込んだもので次へ進もうとしましたが、進めません。
検索候補から選ばないと進めないのは、何も知らずにはじめて使う人からするとなぜ進めないのかわからないです。配達設定の「住所の特定」の項目をオフにしても進めません。
((検索候補の扱いづらさ))
検索候補が入力欄下に出てきますが、意外と気づきづらいです。また建物名が検索候補に中々出てこない。番地まで完全に打ち終わってからスペースを打ち、建物名の最初の文字までを入れて初めてでてきます。さらに、一旦途中で検索候補を選ぶと、打ち込み中の状態が解除されるため、入力続行の是非などでとてももたつきます。
((住所入力場所がわかりづらい))
お客様の中には住所入力のために、虫眼鏡の欄をタップしなければいけないこと、さらにはそこに入力欄があるということに気づけない方がおられました。
配達設定の「住所の特定」タブをオフにしているともっと分かりづらく、また、検索候補をクリックして完了してから再度住所入力欄を開くと、ページ上部の表示枠外に入力欄が埋まってしまいます。
((繰り返し注文する際に面倒臭い))
今のところ簡易注文を可能にするには、Facebookに接続するしかないですが、アカウントを持っている人は意外と少ないです。いくら簡易注文ではないからといって、長々と打たなければいけないのは、リピーター確保にはネックとなります。
以上が住所入力に対する我々が感じた問題点です。
そこで、自分たちの工夫でどうにかできないかと試行錯誤した結果、メニュー項目を駆使した注文で引っかかりやすい部分の要領を載せる、また戸別配布のチラシを配る際に注文手順のチラシを併せて配布、といったことをしました。
以下に画像で表示します。
以上の改修をしても、同じようなわかりにくいとの苦情があり、限界が出ています。
●改善案の提案
以上のことから、私たちはこちらの形式を提案させていただきます。
((スマホの場合))
カーソルを合わせるタイプのもの
(例:これは時間入力のものですが住所入力もこのような形が望ましいです。)
((PCの場合))
プルダウンタイプのもの
なぜこちらが良いのではないかといいますと、誤入力防止をしやすく単純明快、配達範囲に合致したものしか区などが表示されない形式にすれば、お客様から見てご自身の地域が配達可能か一目瞭然でもあります。無論、選ぶだけですから全文入力よりもやりやすいはずです。
どうでしょうか。
また今回は書きませんでしたが、他にも、以前注文しかけたときのカート内の商品や住所が、ページを一旦消して再度開いたときにも残っているだとか、スマホ版の時間設定の場所が初見の人にはわからないだとか様々な問題点はあります。
●最後に
もちろん、少数ではありますがここをクリアして、ネット注文も実行してくださる方もおられます。ですが、今のままでは充分に有用と言えるまでにないと思います。
上記事項は特に、スマホをベースに感じたことです。
構造を分かっている人からみれば、別に大丈夫だろうと思うところでも、実際使用する方々はスマホやネット熟練度に差があります。数名の社員たちで試した際も、全員がそれぞれ途中で引っかかりました。完了できた者でも、どういう構造か気づいたけれど、使いづらいという見解でした。
少しの分かりづらさが大きな結果の差を生みます。この差が生き残りを分ける可能性があります。
今、コロナで大打撃を受けている飲食店業界には、テイクアウト・デリバリーの販路拡大の取り組みが希望の光です。Wixのご発展は、今、現在の動きにあるとお考え頂きたいです。
我々には残された時間はほとんどありません。ぜひとも早急により使いやすいものへと改善していただけたらと思います。
@もみじ屋 さん 貴重なコメントをいただきありがとうございます。もみじ屋さんが実施されている、対策も共有していただきありがとうございます。 他のパートナーさんでも同じ意見の方や、解決の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください🙇♀️