伊藤 七海May 24, 2020初めまして。株式会社コニチワ代表の伊藤と申します。弊社は2014年よりwix専門とし法人を設立した(たぶん)最初の株式会社と自負しております😄wixは日々進化しており、毎日エディターをいじっていても突然追加される機能などがあり、戸惑うことも多いと思います。そんな中、英語でのフォーラムサイトは非常に活発に動いており、不明点に対する回答も素早く、日本でもこんなサイトがあったらなーと思っていたのでこの日本語フォーラムの開設を大変嬉しく思ってます!!!弊社でできること。●wix corvidを利用したサイト制作●ドメインや外部メールサーバーを利用した際の設定もちろん、サイト制作も!!!!※案外、無料でできる範囲での応用が得意かもーーー?リニューアルで同業者から相談を受けることで多いのが、ドメインの扱いやメールサーバーの接続についてです。もし、お困りの事があれば、こちらのフォーラムで随時回答していきますのでみんなで活用しましょう!また、最近wix corvidを頻繁に利用してます。wixはノンプログラマーでも簡単にサイトが制作できますが、このwix corvidでほんの少しだけwix codeを使うだけでデザインの幅も広がります。まだまだ勉強しながらですが、使い方等、情報交換できたらとても助かります!こちらも、ぜひよろしくお願いします。
ありのまデザインならさきMay 25, 2020 · 編集済み:Sep 16, 2020Wixに特化したWEBサイト制作会社 ありのまデザインの楢崎(ならさき)です https://www.arinoma-design.com/ ■30秒で分かる、ありのまデザインHTML:★☆☆☆☆CSS:★☆☆☆☆Wix Corvid:☆☆☆☆☆(誰か教えて~)API接続:☆☆☆☆☆(全然無理)デザイン:★★★☆☆(独学のみ)SEO:★★★☆☆営業力:★★★★☆(WEBサイトからの問い合わせと紹介のみですが)顧客満足:★★★★☆Indeed運用:★★★★★(Wix仲間の加藤さんに相談)ドメイン接続:★★★★★(Wix仲間の山手さんに相談)ポスター・チラシ制作:★★★★★(Wix仲間の増田さんに依頼)動画制作:★★★★★(Wix仲間の塚田さんに依頼) その他お世話になっている心強いWix仲間:★★★★★★★★★★(泉美奈さん、篠原さん、堀口さん、鈴木さん、おはるさん)いつも最新情報を教えてもらっている平川さんあらためて、自社分析をすると、「Wixの機能」と「Wix仲間」と「運」だけでやってきていることを感じます。 Wixを通じて知り合えたみんな。本当にありがとうございます。 ■Wixで挑戦したい事 これから副業、本業問わず、Wixを使って安定的にゼロから20万円/月の売り上げをつくる仲間20名をサポートする。 自分がみんなに協力してもらって今があるように、自分もWixを中心としたこの輪を広げていければと思っています。
Dai(石川大輔)Jul 01, 2020初めまして、石川大輔と申します。22歳で、現在は大学生(4年次休学中)をしております。Wixを利用して行なっていること楽譜(Score)要らず(Non)でギターで好きな曲を自由に演奏するための、耳コピが学べる学習コミュニティ"NonScore"をWixを使用して運営しています。https://www.nonscore.com/ 少し具体的に解説すると、私は10年程ギターだけでメロディーと伴奏を同時に弾くという、いわゆるソロギターをやっており、instagramで動画投稿をしています。私が演奏している全ての曲は、私が全てアレンジしており、曲を聞いただけで演奏するといった形式(いわゆる耳コピ)となっています。つまり、楽譜を必要とせずに、音を耳で聞いてアレンジていくという方法で、それができると演奏の自由度が格段に上がるわけです。そのノウハウを伝えるために、学習コミュニティ"NonScore"というサービスを立ち上げました。プログラムの知識もなかったのですが、素早くサービスを開始するためにWixを利用してサイト制作の右も左も分からないまま、なんとか最近形になった次第です笑Wix様のサイトの作成方法がとても分かりやすく助かりました。NonScoreは月額制のコミュニティ&スクールという形式となっており、フォーラムの、有料プランを購入していただいた方のみが回覧できる設定を利用して、”会員限定教材の提供””それぞれの教材への質問の解説”"コミュニティの場の提供"をしています。フォーラムの機能を活かしたサービスになっているかと思います。フォーラムに掲載している教材は、楽譜・図表・動画・音源をつけた、テキスト形式で解説しています。フォーラム機能を活用・工夫していますまた、フォーラムでのカバー画像も見やすいように工夫しております。↓フォーラムの様子集客の方法としては、instagram(現在フォロワー1390程)で僕自身が演奏動画を投稿しているのでそこからの流入を見込んでいます。フォーラムの機能について提案していきたい以上のように、フォーラムの機能を活かしたサービスとなっていますので、フォーラムについての昨日の提案をしていきたいと思っています。また、instagramからの集客のため、顧客はほとんどの方がモバイルユーザーとなる予定です。そのため、フォーラム機能のモバイル表示のレイアウトやWixモバイルアプリから感じた改善点など、モバイルユーザー目線でWixに対して新しい機能の提案・要望をしていき、フォーラムがより良い機能となるようにしていきたいです。私のスキル自己紹介の続きとして、現在の私のスキルも僭越ながら紹介させていただきます。・画像制作(この投稿に掲載している画像は私が全て作成しています。他にはサイト概要やロゴ制作、ロードマップ制作、youtubeサムネイルなどです)・動画制作(以下のようなプロモーション動画やyoutuberのような動画など作れます。logic pro使用)・先ほど述べたギター演奏の耳コピ(NonScoreで価値提供) ・譜面作成・instagramマーケティング(ギターだけの演奏動画を投稿するというニッチなジャンルで1390人のフォロワーを約半年で獲得。NonScoreの顧客のターゲットが日本人のため、instagramのフォロワーも英語のタグは使わずに9割日本人です。 といってもまだまだ未熟者です・・・)Wixを通して挑戦したいことWixでサイト・サービスを作っていく上で、・Wixにより良い機能の提案・改善点を伝え、Wixのサービスの向上を図ると共に、Wixを利用してサービスを展開している私も成長していきたい。・NonScoreのサービスの拡大・webデザインスキルの向上・SNSと連携して活動していくことでのwebマーケティング力の向上・オンラインで活動していないスクール(音楽教室、体操教室etc...)に、Wixを用いたオンライン形式のサービスの提案などの活動をしていきたいと思っております。もっと使いやすいWixへ(PC表示・モバイル表示それぞれ分けた見やすいレイアウトになるように)Wix様と連携することで様々なスキルアップやサービスの実現、Wix様自体のサービスの向上への貢献をしていけたらと思います。また、先ほど述べたようにWixモバイル表示に関してたくさんの提案をしていき、皆様が使いやすいようにWix様のサービスの向上ができたらなと思います。
sotomura shotaJul 30, 2020 · 編集済み:Mar 15はじめまして!株式会社LEARNS(ラーンズ)の外村(ソトムラ)と申します。札幌を中心に北海道から福岡までさまざまな地域でウェブマーケティングのお仕事をさせていただいております! ■得意分野得意分野は「営業」と「医療」です!これまで200件以上の医療機関に訪問営業してきた経験から医療についての知識がありますが、中でも眼科と歯科については特に専門的な知識があります! ■キャリア・ウェブサイト法人営業 10年・ディレクター 5年 ■目指すところ今後、一緒にお仕事できるパートナー様を全国に増やしてきたいです!弊社受注が多く制作能力が足りないので、制作に集中したい企業様やフリーランス様とチームを組めたら最高だな~と考えております! 未熟者ですが何卒よろしくお願い致します! ■各種リンク 会社ウェブサイト https://www.learns.jp/ ツイッターアカウント https://twitter.com/sapporofunk1988
堀口としかずAug 03, 2020湘南スイッチの堀口としかずです!えーーー、こんな場所があったんですねーー! 今しりました笑8年くらい前に使い始めたWiX。その当時は海外のなんか使えないツール。というのが第一印象で、数年間離れている時期もありました。現在は日々更新されていくプログラムやアビシャイをはじめとしたWiX本体の方々のおかげで、本当にクリエイターにとって心強いWEB制作ツールとなってくれています。・アビシャイやWiXのみんなありがとう。・WiXを選んでくれたユーザー様ありがとう・この文章を読んでくれているパートナーの方々ありがとう湘南スイッチは1人でも多くのホームページ制作でお困りの人の助けに慣れるよう日々活動してまいります!
ながや なおよしSep 16, 2020はじめまして、こんにちは。愛知県の名古屋市というところで合同会社クラッチワークスというデザイン会社をしています永冶 尚義と申します!(※こむづかしいのでプロフィールはひらがなにしています)www.clutchwerks.jpクラッチワークス|名古屋市|美容業界に特化した企画・ブランディングデザイン会社CLUTCH WERKS(クラッチワークス)は愛知県名古屋市中区栄に拠点を構える、美容業界に特化した企画・ブランディングデザイン会社です。2017年に起業して、アートディレクター兼WEBデザイナーというポジションを担当しています。会社はロゴをはじめとするグラフィックデザインを得意としています。前職に在籍していた会社で2013年にwixさんに出会って、僕が主にwixを活用しているお仕事の多くはヘアサロンのホームページ制作です。美容師さんが独立して開業することが多いのですが、その際にホットペッパービューティーだけでは…でもホームページを作る予算がなくて…という時に、コーディングのコストを抑えて安価に制作できるホームページ!(でもデザインはちゃんとしてます!)というプランでコツコツ現在に至るまで制作をしてきました。 そんな中、今年wixさんからメールが届いて(最初は英文だったりしたので迷惑メールかと思って随分無視してしまってました汗)パートナープログラムのご紹介をしていただいたり、この様なwixユーザーさんのコミュニケーションの場があることを知りました!かなり孤独にwixを使い続けてきたのでwixという共通言語でコミュニケーションができる事が何気にかなり嬉しいです。 パートナーシップマネージャーさんとお話しした際に気づいたのですが、何気に使っている機能の幅も狭かったり、知らない事がすごく多かったので、そう言った新しい発見や様々な意見交換、情報収集ができたら嬉しく思います。 最近は、3日前にMarketplaceに登録して届くメールにあわわしています。 長くなりましたがどうぞよろしくお願いいたします。
石井こずえOct 05, 2020ながやさん ようこそ!(メッセージ、書いていたハズなのに遅くなってすみません🙇♂️)プロフィールページにも素敵な画像や動画をアップしていただきありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
萩元理恵Oct 27, 2020はじめまして。WIXのオンラインMeetupからこちらを知って来ました^^最近Wixをはじめ、2週間ほどであっという間に出来上がったサイトを自分で見て感動と同時に悦に浸っております(笑)スバラシイサービスですよね!WIXでは、iPadユーザーに特化したオンラインコミュニティを運営しており、「大きくするためには!??」という大いなる問題を控えて様々準備しています。https://www.zendalove.net/ こちらで様々勉強させて頂ければと思いますので、よろしくお願いいたします😄
石井こずえOct 28, 2020@萩元理恵さん ようこそ!昨日はミートアップにご参加いただきどうもありがとうございました。お楽しみいただけましたか。 このコミュニティではパートナーさん同士の交流や、勉強会などをやっておりますので、これからどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️
山内 真一Nov 11, 2020はじめまして。 静岡県静岡市在住のテットコム山内真一と申します。 https://www.imadoki-design.com/ もっとも高齢なWixパートナーかもしれません。 1966年生まれの54歳です。 NECのソフトウェア会社でスパコン系のOS開発部門のプログラマーでした。 1994年にインターネットに出会って退職。 1998年にホームページ制作の事業を開始しました。 HTMLを直接書く時代から、DreamWeaverの時代 MovableTypeやWordpressなどのCMSでの制作 各種DataBase連携のサイト、iモード公式サイトの開発など 少しはプログラミングもしてきましたが コーポレートサイトとEC関係が中心となったこともあるのと ネットワークやセキュリティーを含めて技術的なことを フォローしてくことに(年齢的にも才能にも)限界を感じまして Wixと出会ってからすべて捨ててしまいました。 よろしくお願いいたします。
奥山一郎Nov 17, 2020はじめまして! Wixで個人のサイトを作ったのが切欠で、気がつくと知り合いから依頼され7サイトも作って納品していました💦 Wixオモシロイですよねっ 色々いじっていると時間を忘れてしまいます。 今後はASCENDのCRM機能の使いこなしやWix Codeまで手が伸ばせたらと思います。 仕事にしてるわけでは無いので、賑やかしになってしまうかもしれませんが ご容赦下さい。よろしくお願いします。
千歳の小さなIT屋さんFeb 04みなさん、こんにちは!北海道千歳市でフリーランスIT屋さんをしております、渡辺と申します。元SEで、ウェブ画面といえば、HTML, Javascript, プログラムを加えるならば、PHP…という認識が古臭いということを、wixに出会ってから感じています。時代は、ノーコード&ローコードですね💦wixは、以前いた会社のHPと、自分のHPの計2つを公開しました。ついうっかり velo の画面を試したことから、wixパートナーシップマネージャーさんに声をかけて頂き、こちらにたどりつきました。今後は、wixのデザインをもっと使いこなしたいのと、veloをあれこれいじってみたいと思っています。よろしくお願いします😊♬
ikegami.kazuomiMar 15みなさんハジメマシテ。(・ε・)ノ先日のwixコミュニティイベントにて、セールスをテーマに株式会社LEARNS(ラーンズ)の外村さんと登壇させていただいた池上です。岡田さん、こずえさん、いつもサポートありがとうございます。YouTube編集もお疲れ様でした。Wixとの出会いで人生が大きく変化された方が多いと思いますが、私もその一人です。この出会いに感謝し、皆さんとWixの発展に貢献できるフィードバックができたらと思います。(ここを覗くとあちこちに面白そうな話題があり、業務が疎かになりがちなのは私だけでしょうか・・・
初めまして。
株式会社コニチワ代表の伊藤と申します。
弊社は2014年よりwix専門とし法人を設立した(たぶん)最初の株式会社と自負しております😄
wixは日々進化しており、毎日エディターをいじっていても突然追加される機能などがあり、戸惑うことも多いと思います。
そんな中、英語でのフォーラムサイトは非常に活発に動いており、不明点に対する回答も素早く、日本でもこんなサイトがあったらなーと思っていたのでこの日本語フォーラムの開設を大変嬉しく思ってます!!!
弊社でできること。
●wix corvidを利用したサイト制作
●ドメインや外部メールサーバーを利用した際の設定
もちろん、サイト制作も!!!!
※案外、無料でできる範囲での応用が得意かもーーー?
リニューアルで同業者から相談を受けることで多いのが、ドメインの扱いやメールサーバーの接続についてです。
もし、お困りの事があれば、こちらのフォーラムで随時回答していきますのでみんなで活用しましょう!
また、最近wix corvidを頻繁に利用してます。
wixはノンプログラマーでも簡単にサイトが制作できますが、このwix corvidでほんの少しだけwix codeを使うだけでデザインの幅も広がります。
まだまだ勉強しながらですが、使い方等、情報交換できたらとても助かります!
こちらも、ぜひよろしくお願いします。
Wixに特化したWEBサイト制作会社 ありのまデザインの楢崎(ならさき)です
https://www.arinoma-design.com/
■30秒で分かる、ありのまデザイン
HTML:★☆☆☆☆
CSS:★☆☆☆☆
Wix Corvid:☆☆☆☆☆(誰か教えて~)
API接続:☆☆☆☆☆(全然無理)
デザイン:★★★☆☆(独学のみ)
SEO:★★★☆☆
営業力:★★★★☆(WEBサイトからの問い合わせと紹介のみですが)
顧客満足:★★★★☆
Indeed運用:★★★★★(Wix仲間の加藤さんに相談)
ドメイン接続:★★★★★(Wix仲間の山手さんに相談)
ポスター・チラシ制作:★★★★★(Wix仲間の増田さんに依頼)
動画制作:★★★★★(Wix仲間の塚田さんに依頼)
その他お世話になっている心強いWix仲間:★★★★★★★★★★(泉美奈さん、篠原さん、堀口さん、鈴木さん、おはるさん)
いつも最新情報を教えてもらっている平川さん
あらためて、自社分析をすると、「Wixの機能」と「Wix仲間」と「運」だけでやってきていることを感じます。
Wixを通じて知り合えたみんな。本当にありがとうございます。
■Wixで挑戦したい事
これから副業、本業問わず、Wixを使って安定的にゼロから20万円/月の売り上げをつくる仲間20名をサポートする。
自分がみんなに協力してもらって今があるように、自分もWixを中心としたこの輪を広げていければと思っています。
初めまして、石川大輔と申します。
22歳で、現在は大学生(4年次休学中)をしております。
Wixを利用して行なっていること
楽譜(Score)要らず(Non)でギターで好きな曲を自由に演奏するための、耳コピが学べる学習コミュニティ"NonScore"をWixを使用して運営しています。
https://www.nonscore.com/
少し具体的に解説すると、私は10年程ギターだけでメロディーと伴奏を同時に弾くという、いわゆるソロギターをやっており、instagramで動画投稿をしています。
私が演奏している全ての曲は、私が全てアレンジしており、曲を聞いただけで演奏するといった形式(いわゆる耳コピ)となっています。
つまり、楽譜を必要とせずに、音を耳で聞いてアレンジていくという方法で、それができると演奏の自由度が格段に上がるわけです。
そのノウハウを伝えるために、学習コミュニティ"NonScore"というサービスを立ち上げました。
プログラムの知識もなかったのですが、素早くサービスを開始するためにWixを利用してサイト制作の右も左も分からないまま、なんとか最近形になった次第です笑
Wix様のサイトの作成方法がとても分かりやすく助かりました。
NonScoreは月額制のコミュニティ&スクールという形式となっており、フォーラムの、有料プランを購入していただいた方のみが回覧できる設定を利用して、
”会員限定教材の提供”
”それぞれの教材への質問の解説”
"コミュニティの場の提供"
をしています。
フォーラムの機能を活かしたサービスになっているかと思います。
フォーラムに掲載している教材は、楽譜・図表・動画・音源をつけた、テキスト形式で解説しています。
フォーラム機能を活用・工夫しています
また、フォーラムでのカバー画像も見やすいように工夫しております。
↓フォーラムの様子
集客の方法としては、instagram(現在フォロワー1390程)で僕自身が演奏動画を投稿しているのでそこからの流入を見込んでいます。
フォーラムの機能について提案していきたい
以上のように、フォーラムの機能を活かしたサービスとなっていますので、フォーラムについての昨日の提案をしていきたいと思っています。
また、instagramからの集客のため、顧客はほとんどの方がモバイルユーザーとなる予定です。
そのため、フォーラム機能のモバイル表示のレイアウトやWixモバイルアプリから感じた改善点など、モバイルユーザー目線でWixに対して新しい機能の提案・要望をしていき、フォーラムがより良い機能となるようにしていきたいです。
私のスキル
自己紹介の続きとして、現在の私のスキルも僭越ながら紹介させていただきます。
・画像制作(この投稿に掲載している画像は私が全て作成しています。他にはサイト概要やロゴ制作、ロードマップ制作、youtubeサムネイルなどです)
・動画制作(以下のようなプロモーション動画やyoutuberのような動画など作れます。logic pro使用)
・先ほど述べたギター演奏の耳コピ(NonScoreで価値提供)
・譜面作成
・instagramマーケティング(ギターだけの演奏動画を投稿するというニッチなジャンルで1390人のフォロワーを約半年で獲得。NonScoreの顧客のターゲットが日本人のため、instagramのフォロワーも英語のタグは使わずに9割日本人です。 といってもまだまだ未熟者です・・・)
Wixを通して挑戦したいこと
Wixでサイト・サービスを作っていく上で、
・Wixにより良い機能の提案・改善点を伝え、Wixのサービスの向上を図ると共に、Wixを利用してサービスを展開している私も成長していきたい。
・NonScoreのサービスの拡大
・webデザインスキルの向上
・SNSと連携して活動していくことでのwebマーケティング力の向上
・オンラインで活動していないスクール(音楽教室、体操教室etc...)に、Wixを用いたオンライン形式のサービスの提案
などの活動をしていきたいと思っております。
もっと使いやすいWixへ(PC表示・モバイル表示それぞれ分けた見やすいレイアウトになるように)
Wix様と連携することで様々なスキルアップやサービスの実現、Wix様自体のサービスの向上への貢献をしていけたらと思います。
また、先ほど述べたようにWixモバイル表示に関してたくさんの提案をしていき、皆様が使いやすいようにWix様のサービスの向上ができたらなと思います。
はじめまして!
株式会社LEARNS(ラーンズ)の外村(ソトムラ)と申します。
札幌を中心に北海道から福岡までさまざまな地域でウェブマーケティングのお仕事をさせていただいております!
■得意分野
得意分野は「営業」と「医療」です!
これまで200件以上の医療機関に訪問営業してきた経験から医療についての知識がありますが、中でも眼科と歯科については特に専門的な知識があります!
■キャリア
・ウェブサイト法人営業 10年
・ディレクター 5年
■目指すところ
今後、一緒にお仕事できるパートナー様を全国に増やしてきたいです!
弊社受注が多く制作能力が足りないので、制作に集中したい企業様やフリーランス様とチームを組めたら最高だな~と考えております!
未熟者ですが何卒よろしくお願い致します! ■各種リンク 会社ウェブサイト https://www.learns.jp/ ツイッターアカウント https://twitter.com/sapporofunk1988
湘南スイッチの堀口としかずです!
えーーー、こんな場所があったんですねーー! 今しりました笑
8年くらい前に使い始めたWiX。
その当時は海外のなんか使えないツール。というのが第一印象で、数年間離れている時期もありました。
現在は日々更新されていくプログラムやアビシャイをはじめとしたWiX本体の方々のおかげで、本当にクリエイターにとって心強いWEB制作ツールとなってくれています。
・アビシャイやWiXのみんなありがとう。
・WiXを選んでくれたユーザー様ありがとう
・この文章を読んでくれているパートナーの方々ありがとう
湘南スイッチは1人でも多くのホームページ制作でお困りの人の助けに慣れるよう日々活動してまいります!
堀口さん ようこそ!ご参加いただきありがとうございます。素敵なイラストもありがとうざいます🎨チームに共有させていただきます!
はじめまして、こんにちは。
愛知県の名古屋市というところで
合同会社クラッチワークスというデザイン会社をしています
永冶 尚義と申します!
(※こむづかしいのでプロフィールはひらがなにしています)
2017年に起業して、
アートディレクター兼WEBデザイナーというポジションを担当しています。
会社はロゴをはじめとするグラフィックデザインを得意としています。
前職に在籍していた会社で2013年にwixさんに出会って、
僕が主にwixを活用しているお仕事の多くは
ヘアサロンのホームページ制作です。
美容師さんが独立して開業することが多いのですが、
その際にホットペッパービューティーだけでは…
でもホームページを作る予算がなくて…
という時に、コーディングのコストを抑えて安価に制作できるホームページ!
(でもデザインはちゃんとしてます!)
というプランでコツコツ現在に至るまで制作をしてきました。
そんな中、今年wixさんからメールが届いて
(最初は英文だったりしたので迷惑メールかと思って随分無視してしまってました汗)
パートナープログラムのご紹介をしていただいたり、
この様なwixユーザーさんのコミュニケーションの場があることを知りました!
かなり孤独にwixを使い続けてきたので
wixという共通言語でコミュニケーションができる事が何気にかなり嬉しいです。
パートナーシップマネージャーさんとお話しした際に気づいたのですが、
何気に使っている機能の幅も狭かったり、
知らない事がすごく多かったので、そう言った新しい発見や
様々な意見交換、情報収集ができたら嬉しく思います。
最近は、3日前にMarketplaceに登録して届くメールにあわわしています。
長くなりましたがどうぞよろしくお願いいたします。
ながやさん ようこそ!(メッセージ、書いていたハズなのに遅くなってすみません🙇♂️)プロフィールページにも素敵な画像や動画をアップしていただきありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。WIXのオンラインMeetupからこちらを知って来ました^^
最近Wixをはじめ、2週間ほどであっという間に出来上がったサイトを自分で見て感動と同時に悦に浸っております(笑)
スバラシイサービスですよね!
WIXでは、iPadユーザーに特化したオンラインコミュニティを運営しており、「大きくするためには!??」という大いなる問題を控えて様々準備しています。
https://www.zendalove.net/
こちらで様々勉強させて頂ければと思いますので、よろしくお願いいたします😄
@萩元理恵さん ようこそ!昨日はミートアップにご参加いただきどうもありがとうございました。お楽しみいただけましたか。 このコミュニティではパートナーさん同士の交流や、勉強会などをやっておりますので、これからどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️
@石井こずえ さん 楽しそうですね!
是非色々勉強させて頂ければと思います!!
よろしくお願いいたします😄
はじめまして。 静岡県静岡市在住のテットコム山内真一と申します。 https://www.imadoki-design.com/ もっとも高齢なWixパートナーかもしれません。 1966年生まれの54歳です。 NECのソフトウェア会社でスパコン系のOS開発部門のプログラマーでした。 1994年にインターネットに出会って退職。 1998年にホームページ制作の事業を開始しました。 HTMLを直接書く時代から、DreamWeaverの時代 MovableTypeやWordpressなどのCMSでの制作 各種DataBase連携のサイト、iモード公式サイトの開発など 少しはプログラミングもしてきましたが コーポレートサイトとEC関係が中心となったこともあるのと ネットワークやセキュリティーを含めて技術的なことを フォローしてくことに(年齢的にも才能にも)限界を感じまして Wixと出会ってからすべて捨ててしまいました。 よろしくお願いいたします。
山内さん 早速ご参加いただきどうもありがとうございます!引き続きどうぞよろしくお願いいたします☺️
はじめまして! Wixで個人のサイトを作ったのが切欠で、気がつくと知り合いから依頼され7サイトも作って納品していました💦 Wixオモシロイですよねっ 色々いじっていると時間を忘れてしまいます。 今後はASCENDのCRM機能の使いこなしやWix Codeまで手が伸ばせたらと思います。 仕事にしてるわけでは無いので、賑やかしになってしまうかもしれませんが ご容赦下さい。よろしくお願いします。
みなさん、こんにちは!
北海道千歳市でフリーランスIT屋さんをしております、渡辺と申します。
元SEで、ウェブ画面といえば、HTML, Javascript, プログラムを加えるならば、PHP…という認識が古臭いということを、wixに出会ってから感じています。時代は、ノーコード&ローコードですね💦
wixは、以前いた会社のHPと、自分のHPの計2つを公開しました。
ついうっかり velo の画面を試したことから、wixパートナーシップマネージャーさんに声をかけて頂き、こちらにたどりつきました。
今後は、wixのデザインをもっと使いこなしたいのと、veloをあれこれいじってみたいと思っています。
よろしくお願いします😊♬
みなさんハジメマシテ。(・ε・)ノ
先日のwixコミュニティイベントにて、セールスをテーマに株式会社LEARNS(ラーンズ)の外村さんと登壇させていただいた池上です。
岡田さん、こずえさん、いつもサポートありがとうございます。
YouTube編集もお疲れ様でした。
Wixとの出会いで人生が大きく変化された方が多いと思いますが、私もその一人です。この出会いに感謝し、皆さんとWixの発展に貢献できるフィードバックができたらと思います。
(ここを覗くとあちこちに面白そうな話題があり、業務が疎かになりがちなのは私だけでしょうか・・・